はてぶもlikeもtweet数もすべてリセット。ゼロから出発いたします。 | 株式会社ISSUN(イッスン)

はてぶもlikeもtweet数もすべてリセット。ゼロから出発いたします。

目次

はてぶもlikeもtweet数もすべてリセット。issun.comで、ゼロから出発いたします。

以前のブログサービス、posterousがtwitterに買収されサービス停止に。

日本のtwitter熱がもっとも盛りあがっていた2009年頃、一斉を風靡していたTweetDeck社がブログシステムに採用したこともあり、これからのソーシャル時代のビジネスブログならposterousに決定!的な流れに、弊社もご多分に漏れず、posterousでブログ開設していました。

2013-03-31_2057

当時は、@webmarketingAというアカウントで、http://webmarketinga.posterous.com/ をチーム運用しており、twitterのユニクロキャンペーンの解析の記事などは、一日に15,000PV以上集まってもサーバダウンすらせずに、粛々とアクセスを支えてくれて感謝していました。

ところが、このたび、そのブログサービス posterousがtwitter社に買収され、サービスが2013/04/30 で停止すると、正式に発表がありました。

ただいま、旧ブログをこちらのサーバに移管中。ただし301リダイレクトが・・・

先月から、いそいでwordpressをインストールしてなんとか待避をはじめましたが、公式にリリースされた一括インポートツールというのも、なかなか言うことを聞かず、おおまかな引っ越しは完了したのですが、一部の文章が欠けているなど、今も手動でコツコツとブログの引っ越し作業をしているところです。

ただ、一番ダメージが大きいのは、301リダイレクトにposterousが対応してくれないことです。.htaccess は設置できなくてもよいので、せめて、meta http-equiv=”refresh” くらいは書かせて欲しいものです。headはおろか、bodyに埋め込んでもサニタイジングされて一向に効かない。当然、canonicalも効きません。せめてリダイレクトだけでもできないかと、javascriptを書いて見たり、あの手この手をつくしたものの、結局はどの方法も通用しませんでした。サブドメインなので、webmastertoolsも言うことを聞いてくれません。

現在は、posterousに301させて欲しいとメールを送るも返信がない状態で、お手上げ状態です。

結局、多くの皆様からいただいた、はてブやfacebookの「いいね!」、twitterのRTなどは全てリセットして、ゼロからの出発となります。

こちらのブログもまだまだ手入れが必要ですが、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

 


この記事を書いた人
株式会社ISSUN(イッスン) 代表取締役 宮松利博
株式会社ISSUN(イッスン) 代表取締役 宮松利博
株式会社ISSUN 代表取締役 。一般社団法人 日本イーコマース学会 専務理事 。マジックリスニングで年商80億円売り上げるも上場失敗、ライザップ創業メンバーとして大手ECコンテストで12部門受賞後、3年で年商20億円に。上場と同時に保有株を売却し、ECコンサルティング会社を立ちあげ業界No.1クライアントを多数抱える。
Scroll to Top