Q:facebookの「タイムラインに切り替える」の緑のボタンが表示されない。A:鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス | 株式会社ISSUN(イッスン)

Q:facebookの「タイムラインに切り替える」の緑のボタンが表示されない。A:鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス

目次

1/24に、facebookタイムラインが数週間以内にすべてのユーザに適用される、との投稿がfacebook公式ブログにて発表されましたが、いまのところ、facebookタイムラインを始める手順としては、facebookのタイムラインのはじめ方 に記載しているように、facebookタイムラインのページや、タイムライン・アプリのページに移動して「タイムラインに切り替える」を押さないと自動的には変わらないようです。(2012/2/3現在)

Timelinebutton

でも、この「緑のボタンが見えない!」とか「ログアウトすると見えるのに、ログインすると見えなくなる!」といった現象が、一部のユーザで世界的に発生しているようです。miyamatsu.netのfacebookページでも投稿をいただいたので、さっそく調べてみました。

その結果、世界各国で、キャッシュをクリアしたり、ブラウザを変えたり、パソコンを変えたり、色々な試みを試されている様子なのですが、みなさんの試行錯誤の結果から得られた現在の答えは

「待つしか無い」

ということのようです・・・

どうやら、サーバやサービスの負荷を考慮して、順番に反映されているようなのですが、周囲を見ていると、利用開始日が早かったり、利用頻度の高いユーザから順番に表示されているようです。

8億超のユーザの列の順番待ちは、なかなかつらいです。facebookさん、がんばって!
気の利いた解決方法が見つけられず申し訳ございません・・・(;_;)

株式会社 ISSUN miyamatsu.net スタッフ 


この記事を書いた人
株式会社ISSUN(イッスン) 代表取締役 宮松利博
株式会社ISSUN(イッスン) 代表取締役 宮松利博
株式会社ISSUN 代表取締役 。一般社団法人 日本イーコマース学会 専務理事 。マジックリスニングで年商80億円売り上げるも上場失敗、ライザップ創業メンバーとして大手ECコンテストで12部門受賞後、3年で年商20億円に。上場と同時に保有株を売却し、ECコンサルティング会社を立ちあげ業界No.1クライアントを多数抱える。
Scroll to Top