ベネフィットとは、マーケティングにおいて、顧客が商品やサービスから得られる利益のことを指します。商品そのものではなく、商品を使用することで「どんな効果が実感できるのか」や「どんな変化が感じられるのか」などの感情を刺激する利益を示すことで、商品を手に入れた後の未来を想像しやすく、購買につなげやすくします。
ベネフィットと似た言葉としてメリットがあります。メリットは商品の特徴や強みを指します。
例えばあなたがサプリメントを売ろうとしています。「150mlあたり朝鮮人参エキス50mg配合」は商品の特徴を表しているのでメリットになります。対して、「朝鮮人参エキスを50mg配合しているので、残業で疲れた身体も回復、翌日にはさっそうと動けるようになります。」というのは、商品を使用した効果を述べているのでベネフィットになります。メリットとベネフィットはセットになるもので、ターゲットに合わせてメリットを訴求させたものがベネフィットになります。同じ商品でもターゲットによってベネフィットは違ったものになります。